-
ストレートネックや姿勢の悪さ、猫背からくる首こり・首の痛みへの対処法
僕は根っからのゲーマーで、一日中FPSのようなオンラインゲームをしていても苦にならないくらいの生活をしてきました。(参考:【Amazon限定】PS4でFPSをするならこれ!ASUSゲーミングモニター23型フルHDディスプレイを徹底レビュー) しかし、一日中モニタ... -
Amazon Prime Music(プライム・ミュージック)はなぜ楽曲数を増やさないのか
音楽ストリーミングサービスは、当初はAWAやLINE Musicなどといったサービスが発端だったのですが、今やGoogle Play MusicやApple Music、Spotifyといった巨人が相次いで参入している激戦区でした。 そんな中、Amazonも「Amazon Prime Music(プライム・ミ... -
Amazon Prime(アマゾンプライム)会員が受けられる人生が豊かになる6つの特典・メリット
僕は社会人になって一人暮らしを始めて、早2年が経とうとしています。 一人暮らしを始めたタイミングでAmazon Prime(アマゾンプライム)会員になった訳ですが、今ではプライム会員の受けられる特典やメリット無しでは生きていけないくらい、依存しています... -
なぜ「逃げるは恥だが役に立つ」主演の星野源は人気と嫉妬の両方を集めるのか
「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」が絶賛視聴率を伸ばしています。 その要因は主演の新垣結衣さんももちろんですが、女性からの絶大な人気を誇る歌手・俳優・文筆家の星野源さんが大きいです。 僕は星野源さんに対して好意的な印象を持っているのですが... -
Apple PayでSuicaを使うならオートチャージでポイント還元率1.5%の「viewカード(ビューカード)」一択!
日本国内でもついに始まった、Apple Pay。 iPhone7に乗り換えた僕も、ぜひ使ってみたいと思っています。(参考:iPhone6(シルバー)⇒iPhone7(ブラック)に乗り換えた僕が感じた、良かった点とイマイチな点) そこで「Apple Pay Suica クレジットカード」とかで... -
あなたのApple製品(Mac・iPhone・iPad)をソフマップ(Sofmap)の買取で高く売るコツ
僕は幼い頃から家のPCがMacだったくらい、マカーの系統です。(途中、Windows PCに乗り換えたりしましたが。) Mac製品はリセールバリューが高いことで知られており、僕も毎度の買い替えの際には旧機種を売ることで大分楽に新製品を購入することが出来ていま... -
Mac製品の型番を調べ、ソフマップ「らくらく宅配買取」で家から出ずに売る方法
ついに新しいMacBook Proが4年ぶりにフルリニューアルされましたが、如何お過ごしでしょうか。(参考:新型Surface Bookと新型MacBook Pro 2016のスペックを比較して物欲を癒やす) 生粋のマカーである僕ですが、軽くなったのが一番の魅力ではあったものの... -
iMac吊るし vs 同スペックドスパラBTOパソコンを比較して分かった「意外な」結果
iMacが欲しい...半年前の僕はそう思い、WindowsデスクトップPCも含めて検討した結果、ドスパラのBTOデスクトップパソコンを購入しました。(参考:ドスパラ人気BTOデスクトップPC vs 同一PCパーツ価格.com最安値組み合わせ) この時は、BTOパソコンのコスパ... -
新型Surface Bookと新型MacBook Pro 2016のスペックを比較して物欲を癒やす
食欲の秋ではなく、物欲の秋と言った方が良いのでは無いでしょうか。 Microsoftが10/26に新型Surface Bookを、Appleが10/28に新型MacBook Proを相次いで発表しました。 Surface BookはGPUの強化とSSD 1TBモデルの追加が、MacBook Proは4年ぶりのフルモデル... -
Surface Studioと同スペックをドスパラのBTOパソコンで再現して分かった自作PCの圧倒的コスパ
Microsoftがついに、同社初となる一体型パソコン「Surface Studio」を発表しました。 様々な記事で同じオールインワン・デスクトップPCであるiMac(Apple)との比較などが為されており、性能に注目が集まっていますが、僕はここで自作PCとの比較をしてみたい...