レビューログ管理人は一人暮らしをしております。生活を豊かにする家電も、積極的に購入してQOL(クオリティー・オブ・ライフ)を高めています。家電カテゴリーでは、掃除機や洗濯機といった大きめな家電から、電動歯ブラシや時計のような小さめのものまで徹底的にレビューしていきます。
コードレスハンディークリーナー「ダイソン DC61モーターヘッド」欠点はあるけど手放せない
ダイソンのDC61モーターヘッドとは、ダイソンのサイクロン技術を詰め込んだ、高性能な持ち運び簡単なハンディークリーナーです。掃除機というのは大きくて持ち運ぶのに苦労しますが、ダイソンのこちらの掃除機はハンディータイプ。サイズが小さくどこにでも手軽に持ち運べるという便利さが光ります。そのくせ掃除のとき ...
【レビュー】SHARP(シャープ)の冷蔵庫「SJ-W412D-S」は大容量・多機能・コスパ最高!
一人暮らしから結婚を機に引っ越し、将来を考えて大きめの冷蔵庫を購入することにしました。 家 ...
【レビュー】コクヨの超静音シュレッダー「AMKPS-MX100W」はカード・CDも切れる優れもの!
Amazonヘビーユーザーの僕は、貼ってある名前と住所の記載されたシールを処分する際にシュ ...
【レビュー】日立のドラム式洗濯機「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL」は生活の質を高める最高の洗濯機!
社会人4年目になり、引っ越しを機に家具や家電を総入れ替えしました。 【レビュー】東京西川の ...
【レビュー】iRobotのロボット掃除機「ルンバ690」をふるさと納税で入手!清掃力とコスパの良さで選ぶなら間違いなくコレ!
引っ越しを機に、全ての家具を脚付きのものに新調しました。 全て、ルンバで自動的に掃除をして ...
【レビュー】Dyson(ダイソン)のヘアドライヤー「supersonic」は風量・温度調節しやすい史上最高のドライヤーだった!
2017年は仮想通貨元年ということもあり、僕は節税目的でふるさと納税制度を利用しました。 ...
【レビュー】TOSHIBAの40型テレビ「REGZA(レグザ) V31 Series」はW録搭載でコスパ最高!
元々一人暮らしをしていた時は自宅にテレビが無く、ゲーミングモニターに囲まれて生活していまし ...
【レビュー】お手入れしやすい加湿器は象印のスチーム式一択!クエン酸での手入れが超簡単!
乾燥が気になる冬、加湿器が必須になってきます。 これまではSHARPのプラズマクラスターの ...
一人暮らしならSHARP(シャープ)のプラズマクラスター搭載「加湿」機能付き空気清浄機を購入することをオススメする2つの理由
皆さん、ご自宅に空気清浄機と加湿器は設置していますか? 僕は花粉症なため空気清浄機は必須で ...
dyson(ダイソン)型落ちコードレス掃除機(dc61)をAmazonで3万円未満で購入して分かったメリット・デメリット
皆さん、掃除機は何をお使いでしょうか? 僕は昨年の年末にダイソンのdc61を購入し、1年ほ ...
フィリップス(PHILIPS)「ソニッケアー イージークリーン」×「ダイヤモンドクリーン(替ブラシ)」の組み合わせが最強だった
皆さん、歯ブラシは普段何をお使いでしょうか? 僕は長年手磨きの歯ブラシを利用していましたが ...