Windows– category –
Windowsに関する記事一覧ページになります。
管理人はマカーですが、職場でWindows PCを使っていくうちに自宅にもドスパラでゲーミングデスクトップPCを購入したのをきっかけに、Windows10端末を使っています。
Tipsや実際の製品のレビュー記事を更新しています。
-
パソコンが高いって本当?今風エントリークラスPCの実力をチェック
久々にパソコン一台を自分でパーツ揃えて組んで見ました。 今まで自作するときにはその時点でのハイエンドに近いパーツを使ってそれなりの高性能機を作っていたんですが、今回使ったのは今あるパーツの中ではエントリークラス、というよりもローエンドに近... -
Windows 10でスクリーンショットを撮る方法
スマートフォンからデジタルなデバイスに入ってきた人は、Windowsパソコンで画面のスクリーンショット(キャプチャ)を取ろうとして、「あれ?」となったことはありませんか? スマートフォンならばスクリーンショット採取の操作を行なうと自動で画像ファイ... -
安いパソコンでどこまで出来る?
ドン・キホーテのMUGAストイックPC2の情報ページより ついこの間、ドン・キホーテが2万円パソコンの新バージョンを発表しました。ディスプレイも大きめで解像度も高いかなりしっかりした中身に見える機種です。 でもお値段は有名メーカー製の主流機の1/4と... -
Windows PCでも自動ログイン。顔認証できるカメラ、マウスのCM01
AppleのiPhone Xでユーザーの顔を使ってロックを解除する仕組みのFace IDが使えるようになって、「顔認証」という方法が一般の人にももっと広く知られるようになった気がします。 こういった仕組みを使うとスマートフォンなどのロックの解除でパスワードを... -
Microsoftが発表したSurface Laptopの仕様・スペック・価格と新OS「Windows 10S」についてまとめ
MicrosoftがSurfaceシリーズの最新作、クラムシェルモードの「Surface Laptop」を発表しました。 以前、Surface BookとMacBook Proを比較する記事を書いていましたが、結局2016年モデルのMacBook Pro15インチを購入して快適に使っています。 Windowsデスク... -
MacBookProユーザーが鬼スペックのWindowsデスクトップPCを買って生活が一変した
MacBook Pro Retina 13inchを愛用していた僕ですが、つい先日思い立ってWindowsPC、それもデスクトップPCが欲しくなってきてしまいました。 旧型MacBook Pro(13インチ)はメモリ16GBに盛れば最高の開発・作業環境になる理由 仕事で利用しているPCはWindows... -
【メルカリ最強】ドスパラで15万で購入したゲーミングデスクトップPCが14万円で売れた
メルカリでMacBook Pro 13インチを10万円で売った話や、iPad mini2を19800円で売った話など書いてきましたが、またしてもメルカリは伝説を残しました。 今度は、ドスパラで購入したゲーミングデスクトップPCが、5年前のAcerの1万円ほどのフルHDとセット... -
なぜMacBook Pro15インチは同スペックのWindowsノートパソコンよりお得なのか
僕は元々、MacBook Proの13インチ(SSD256GB、メモリ16GBモデル)とドスパラで購入したゲーミングデスクトップPC(Windows)の両刀使いでした。 しかし、MacBook Pro13インチもドスパラのゲーミングデスクトップもメルカリにて売却し、MacBook Pro 15インチを... -
【Windows】マカーがドスパラで購入したゲーミングデスクトップPC BTOモデルを1年使用レビュー
2014年から2年ほど、MacBook Pro13インチを使ってきました。 その前は2012年モデルのDVDドライブが装着されたRetinaではないMacBook Pro13インチを使っており、ここ4年ほどはずっとMacを使っていました。 確かに、MacBook Pro13インチで自分のやりたいこ... -
【朗報】Microsoft(マイクロソフト)が開発環境の揃った仮想環境を7/9まで無料で提供!Macユーザーは必見
普段僕はMacBookProを使ってサイトの更新や週末プログラミングを楽しんでいます。 自分でサイトのチューニングを行う際に、色々なSEOのツールを利用します。 ページ表示速度はSEO(検索順位)に影響を与えるとGoogleが明言!無料ツールを一挙ご紹介 WordPres...
1