MENU

iPhone7のApple Payが反応しない時は先端のFeliCa内蔵部分をかざそう

【PR】アフィリエイト広告リンクを含みます。

これまでカードタイプのSuicaを使っていて、iPhone7に乗り換えてオートチャージで運用している方、こんなお悩みありませんか?

「しっかりiPhone全体を改札機のSuicaタッチのところに当ててるんだけど、反応しない…」

「コンビニや自販機でiPhone7のApple Payで払おうとしてタッチセンサーのところに当ててるんだけど、反応しない…」

僕もiPhone7に乗り換えてApple Payを使い始めて生活が変わった人間でしたが、つい先日まで上記に悩まされていましたが、原因がやっと分かって衝撃だったので纏めました。

目次

iPhone7に内蔵されているFeliCaチップは、機器先端に配置されている!

Apple Payの公式ページを見てみると、以下の画像のように改札機にiPhone7の先端を近づけていることが分かります。

applepay

引用:Apple Pay公式ページ

また、SuicaカードをiPhone7に取り込む際も、同じくiPhoneの先端をSuicaカードに近づけています。

applepay2

引用:Apple Pay公式ページ

Apple Payを使って支払いをするときや、Suicaを使うときはiPhone7の先端を読み取り部に近づけよう!

Appleの正式な仕様に、FeliCaチップがどこに搭載されているのかという記述を見つけることは出来ませんでしたが、僕の実体験で、これまでのSuicaカードのように改札機の読み取り部にiPhone7をベタッと押し付けても反応しないことがありました。(下記画像参照)

img_0013

というのも、iPhone7のFeliCaチップの内蔵部位は恐らく先端に近い位置にあるからです。

正しくは、以下画像ように先端を改札機の読み取り部に近づけましょう。

img_0014

潔癖症とまではいきませんが、綺麗好きな僕はiPhoneを改札機に直接触れさせたくありません。

そのため、いつもギリギリに近い感じで浮かせてSuica読み取り部に近づけていたのですが、これだと不安定な当て方になってしまってiPhoneを落とさないかいつも注意する必要がありました。(しかも、意図した通りに反応してくれないことが多い)

しかし、先端に近いところがFeliCaチップ内蔵位置だと知ってから、快適にApple Pay生活を送れています。

(特に、コンビニや自販機のApple Pay支払いの場合、タッチする部分が小さくて読み取りが上手くいかないことが多く、後ろの人に迷惑にならないかいつも気にしていましたが、その心配も無くなりました。)

正しいApple Payの使い方を知って、快適生活を送りましょう!

参考:Apple PayでSuicaを使うならオートチャージでポイント還元率1.5%の「viewカード(ビューカード)」一択!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次