-
【レビュー】防滴防塵の赤軸ゲーミングキーボード「Corsair K68 Cherry MX Red」の打ち心地が最高過ぎた…【PR】
普段僕は、自宅でMacBook Pro15インチとiPad Pro 10.5インチで作業をしています。 会社用のPCはWindowsデスクトップなため、良いキーボードは必須です。 デジタルマーケティングを本業としているので、メールはもちろん、ExcelやPowerPointなどのOfficeソ... -
【レビュー】コスパNo.1のゴールドカードなら「JCBゴールド」一択!上級カードへのインビテーションも狙える最強クレジットカード
これまで、社会人になって一人暮らしを始めた僕は、Amazonヘビーユーザーとしてクレジットカードを何枚か利用してきました。 一人暮らしでの家賃のクレジットカード払いをするのに便利な「ROOM iD」というサービスを提供している、エポスカード。 【レビュ... -
【レビュー】Dyson(ダイソン)のヘアドライヤー「supersonic」は風量・温度調節しやすい史上最高のドライヤーだった!
2017年は仮想通貨元年ということもあり、僕は節税目的でふるさと納税制度を利用しました。 【比較レビュー】ビットコイン(Bitcoin=BTC)の日本の安全な取引所まとめ 1つ目はCanonのPowerShot G7X MarkⅡにして、2つ目は前々から気になっていたDyson(ダイソ... -
【レビュー】マイケル・コース(MICHAEL KORS)のカッコいいメンズバックパックをセールで40%OFFで即購入!
僕はガジェットブログを運営していることもあり、カメラとタブレット(もしくはノートPC)は必須で持ち歩きます。 特に、最近ふるさと納税制度で手に入れたCanonの高級コンデジ(Powershot G7X MarkⅡ)にハマっていたり、タブレットは10.5インチiPad Proに... -
【レビュー】オカムラの高級オフィスチェア「バロンチェア」は首こり・腰痛に最高だった!
僕はストレートネックによる首のこりに常に悩まされています。 ストレートネックや姿勢の悪さ、猫背からくる首こり・首の痛みへの対処法 自宅では基本的にサイト制作やプログラミング、仮想通貨投資など、椅子に座って作業していることが多く、元々あった... -
【レビュー】バルクオム(BULK HOMME)は男性乾燥肌に最高の化粧品だった!
僕は乾燥肌であることが悩みで、肌がカサカサになってしまい酷い時にはあかぎれになってしまうため、冬場は加湿器の使用が欠かせません。 【レビュー】お手入れしやすい加湿器は象印のスチーム式一択!クエン酸での手入れが超簡単! 乾燥肌は洗顔時も例外... -
【レビュー】10.5インチiPad Pro用Smart Keyboard(JISキーボード)の使い心地が最強!Macいらないかも…
iPad Pro 10.5インチを購入して数ヶ月が経ちましたが、必須アイテムである「Smart Keyboard(日本語=JISキーボード)」をついに手に入れました。 僕の持っているガジェット環境は以下のような構成になっています。 メインPC:MacBook Pro 15インチ 2016年モ... -
PHP,Laravelを挫折せずに独学で勉強する方法とは?やってよかった書籍・プログラミングスクールまとめ
僕は現在、PHPとそのフレームワークのLaravelを勉強しています。 独学でプログラミングの勉強をするのは、HTML/CSSやRuby, Ruby on Railsに続いてになります。 HTML5/CSS3を挫折せずに独学で勉強するには?プログラミング学習サービス・書籍・スクールまと... -
【レビュー】エポスカードを1年間使って分かったメリット・デメリットとは
社会人になって初めて作ったクレジットカードが、実はエポスカードでした。 現在は年間100万以上の使用によりゴールドカードへのインビテーションが届き、エポスゴールドカードを使っています。 【レビュー】エポスゴールドカードを2年間使って分かった、... -
6時間以下の睡眠時間は徹夜するのと同じ!?ストレス度合いが徹夜の方が大きいから睡眠は取った方が良い
以前ソーシャルを賑わせたGizmodeのこんな記事がありました。 「6時間以下の睡眠は徹夜するのと同じだった」 これはFacebookやTwitter、はてぶでも大きくシェアされており、でも普段6時間以上は寝ている自分には関係ないなぁと思って読み飛ばしていまし...