-
【WordPress】meta robotsをプラグイン無しで実装する方法
レビューログのWordPress自作テーマを一から制作しているので、備忘録記事になります。(Facebook ogp、Twitter Cardをプラグイン無しで実装する方法はこちら) 出来るだけプラグインを入れないで自力で実装を行っているのですが、今回はmeta robotsの制御を... -
【WordPress】プラグイン無しでカスタムフィールドを利用してmeta keywordsとmeta descriptionを実装する
最近、レビューログのWordPressテーマを完全に1から自力で実装し直しており、それに当たって躓いた点や残したい実装内容を備忘録として纏めています。(Facebook ogp,Twitter Cardのプラグイン無しの実装方法はこちら) 今回は、All in One SEOという有名な... -
家賃の支払いをクレジットカードで行うなら、エポスカード(epos)の保証人おまかせプラン「ROOM iD」一択!
家賃の支払いをクレジットカード払い出来たらめちゃくちゃ楽なのに...とお考えの方、多いですよね? 僕は社会人になったタイミングで一人暮らしを始めましたが、"たまたま"エポスカード(epos)の保証人おまかせプラン「ROOM iD」が手続きが楽だったため、エ... -
MacにVagrantとVirtualBoxを導入して仮想環境構築を簡単に行う
Macで開発を行おうと思った場合、仮想環境を構築する方が多いと思います。 僕はレビューログ(当サイト)のWordPressテーマを自作しようと考え、最初はMAMPにより開発を進めていたのですが、本番の変更内容をローカルに反映させるためにFTPから落とす、ある... -
Macのストレージ容量不足の原因となる「その他」を削除し、空き容量を増やす方法
年末が近づき、家の大掃除をし始めているところなのですが、普段使用しているMacのストレージ容量がいっぱいにも関わらず整理していないなぁと思い、Macの大掃除もやろうと思い立ちました。(参考:Macでメモリ解放を行う1番良い方法はアプリか再起動か「s... -
Macでメモリ解放を行う1番良い方法はアプリか再起動か「sudo purge」コマンドのどれ?
こんにちは。最近登場した新型MacBook Proの登場により、iMacもMacBookも欲しくなってきた管理人です。(参考:新型Surface Bookと新型MacBook Pro 2016のスペックを比較して物欲を癒やす) さて、Macユーザーの皆さん、お使いのPCの動作が重くなった時どう... -
首の牽引を手軽にできるエアーネックストレッチャーは重度の首こり・ストレートネックに効果があったのか
※以下は管理人の実際の購入レビューになりますが、医学的な見地に基づくものではないことをご理解ください。 僕は重度の首こり・ストレートネックの持ち主のため、色々な首のこりに効くと言われている製品を使ってきました。 参考1:姿勢の悪さや猫背から... -
一人暮らしならSHARP(シャープ)のプラズマクラスター搭載「加湿」機能付き空気清浄機を購入することをオススメする2つの理由
皆さん、ご自宅に空気清浄機と加湿器は設置していますか? 僕は花粉症なため空気清浄機は必須ですし、冷え性でもあるのと風邪予防に加湿器も冬場は必須になります。(埃っぽいのが嫌で、掃除機はdysonです。参考:dyson(ダイソン)型落ちコードレス掃除機(dc... -
dyson(ダイソン)型落ちコードレス掃除機(dc61)をAmazonで3万円未満で購入して分かったメリット・デメリット
皆さん、掃除機は何をお使いでしょうか? 僕は昨年の年末にダイソンのdc61を購入し、1年ほど使っておりますが故障等せずに使っています。 高いイメージのあるダイソンの掃除機(少なくとも5,6万円はする)ですが、実は性能的にさほど差のない型落ち機が3万... -
Amazon Prime Video(プライム・ビデオ)で通信制限かからず映画をダウンロードしてオフライン再生で楽しむ方法
僕はAmazon Prime(プライム)会員になって2年弱ですが、今ではプライム会員の恩恵無しでは生活出来ないくらい依存しています。 参考:Amazon Prime(アマゾンプライム)会員が受けられる人生が豊かになる6つの特典・メリット プライム会員の受けられる特典...