WordPress– tag –
-
コピペで使える!WordPressでオススメの見やすいフォント(webフォント)まとめ
WordPressや最近流行りのはてなブログでブログ・サイト運営を行っている皆さん、こんにちは。 サイトのデザインを作り込んでいくうちに、やはり一番インパクトが大きいのが「フォント」です。 htmlタグでフォント指定は非推奨!cssで設定する方法まとめ 僕... -
WordPressの目次でページ内リンク(アンカーリンク)をhtml的に正しく記述する
WordPressでサイトやブログを運営している皆様、目次は用意していますか? 僕はこのサイトでは目次を用意しています。 理由は簡単で、基本2,000字はコンテンツを書いているため、文章の概要を読者に知ってもらうためにも目次を置いています。 目次を置く際... -
WordPressで改行するならbrタグはダメ!htmlの文法的に正しいのはpタグでの段落分け
WordPressでブログやサイトを運営している皆さま、こんにちは。 何の気無しに文章を書く時に改行をしていますが、実際のソースコードを見たことはありますか? 昔から改行はbrタグを使えと教わってきましたが、実はhtmlの文法的に正しい使い方では無い(想... -
【iPhone】WordPressでモブログするなら公式アプリで十分!記事執筆効率が圧倒的に変わった!
WordPressでモブログしたい、あるいはしようと思っている方、モブログ専用のアプリは何を使っていますか? 僕はこれまで、WordPressの投稿記事は全てPCから作成していました。 というのも、記事に挿入する画像はPhotoshopを利用して簡単な編集を行なってい... -
FacebookのInstant Articles作成がWordPressのプラグインで可能に!
Facebookの強さについては、当サイトでも散々語ってきました。 Facebookが時価総額50兆円の理由をマーケティング目線で解説する 上記記事でも書いていますが、Facebookの現在の時価総額30兆円からさらに拡大させる可能性を秘めているプロダクトが「Instant... -
WordPress(PHP)を挫折せずにできるだけ独学で勉強する方法・コツをまとめる
最近はWordPressの勉強を精力的に行っているのですが、基本的に独学で勉強を行っています。 僕はプログラミングについては素人に毛が生えた程度で、初学者を抜け出した辺りです。(自分で何とか機能をググりながらも実装できる程度) 最近仕事でWordPressで... -
【WordPress】meta robotsをプラグイン無しで実装する方法
レビューログのWordPress自作テーマを一から制作しているので、備忘録記事になります。(Facebook ogp、Twitter Cardをプラグイン無しで実装する方法はこちら) 出来るだけプラグインを入れないで自力で実装を行っているのですが、今回はmeta robotsの制御を... -
【WordPress】プラグイン無しでカスタムフィールドを利用してmeta keywordsとmeta descriptionを実装する
最近、レビューログのWordPressテーマを完全に1から自力で実装し直しており、それに当たって躓いた点や残したい実装内容を備忘録として纏めています。(Facebook ogp,Twitter Cardのプラグイン無しの実装方法はこちら) 今回は、All in One SEOという有名な...
1