HTML– tag –
-
HTML
html文書の情報(メタデータ)を指定するmetaタグの使い方と主な属性まとめ
html文書の情報(メタデータ)を指定するのが、metaタグです。 SEO的に重要なdescription要素など、覚えておかなければいけない要素も目白押しです。 【WordPress】プラグイン無しでカスタムフィールドを利用してmeta keywordsとmeta descriptionを実装する ... -
HTML
htmlタグに属性を付与して要素の補足情報を記述するHTML5の書き方について
HTML5でもこれまでのhtmlタグの属性の書き方は変わりありません。 htmlタグにおける属性とは、そのhtml要素に補足情報を付与する場合に記述するものになります。 例えば、リンク先のURLを指定したり、画像のリンク先を指定したりと数限りなくあるのです。 ... -
HTML
HTML5におけるhtmlタグの開始・終了タグの基本的な書き方と閉じタグのいらない要素とは
HTML5の勉強をしていると、真っ先に覚える必要があるのがhtmlタグの開始タグと終了タグの書き方です。 htmlの文法というか構文は、基本的にこの開始タグと終了タグを適切な順序で配置することで完了します。 セマンティックWebに準拠したHTML5の基本構造と... -
HTML
html要素として必要不可欠なheadタグとbodyタグの違いとは
HTMLの勉強をしていると最初に戸惑うのが、headタグとbodyタグの使い方だと思います。 HTML5にて色々な記述の仕方がこれまでのHTML4.01までとはガラリと変わったのですが、HTMLの基本を表すheadタグとbodyタグについては変更がありませんでした。 HTML5のD... -
HTML
HTMLファイルが文字化けした時はmeta要素のcharset属性でUTF-8を指定する
HTMLやCSSの勉強をしていると、実際にコードを書いてみてそれがブラウザ上でどのように反映されているのか確認したくなることが多々あります。 【HTML5・CSS3】i要素かcssのfont-styleで文字を斜体(イタリック体)にする そんな時、必ず遭遇するのが「文字... -
HTML
SEO対策に大切な見出しタグ(hタグ)の使い方。理解のコツはhtmlの構造理解から!
ホームページやブログを作ってみようとお考えの方が、最初に「SEO対策」として取り掛かるのがこの「見出しタグ(hタグ)」です。 htmlタグの文章におけるSEO上大事な要素「見出しタグ(h1,h2,h3,h4,h5,h6)」の使い方について 使い方自体については、特に難し... -
ウェブマーケティング
WordPressの目次でページ内リンク(アンカーリンク)をhtml的に正しく記述する
WordPressでサイトやブログを運営している皆様、目次は用意していますか? 僕はこのサイトでは目次を用意しています。 理由は簡単で、基本2,000字はコンテンツを書いているため、文章の概要を読者に知ってもらうためにも目次を置いています。 目次を置く際... -
ウェブマーケティング
htmlで箇条書きしたい時にリストタグ(ul,li,ol)をきちんと使わないと検索エンジン(SEO)に評価されない
ブログやサイトを運営している皆さん、htmlで箇条書きをする時に面倒くさがって「・(点)」で代用していませんか? htmlでは、文法的に箇条書きを把握できるタグ「リストタグ」が存在します。 それぞれ"ulタグ","liタグ","olタグ"の3種類が存在しますが、... -
HTML
WordPressで改行するならbrタグはダメ!htmlの文法的に正しいのはpタグでの段落分け
WordPressでブログやサイトを運営している皆さま、こんにちは。 何の気無しに文章を書く時に改行をしていますが、実際のソースコードを見たことはありますか? 昔から改行はbrタグを使えと教わってきましたが、実はhtmlの文法的に正しい使い方では無い(想... -
ウェブマーケティング
htmlタグでフォント指定は非推奨!cssで設定する方法まとめ
HTML5に移ってきた今、htmlのフォントタグでフォント指定を行っているサイトは少ないと思います。 現在はデザインや装飾に関する部分は、完全にcssに切り出して記述するのが正しい書き方とされています。(PageSpeed Insightsでサイトの診断を行うと、cssの...
1