一人暮らしから結婚を機に引っ越し、将来を考えて大きめの冷蔵庫を購入することにしました。
家具・家電を色々買い揃える中でも、冷蔵庫は毎日絶対に使うものなので失敗できません。
【レビュー】日立のドラム式洗濯機「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL」は生活の質を高める最高の洗濯機!
【レビュー】iRobotのロボット掃除機「ルンバ690」をふるさと納税で入手!清掃力とコスパの良さで選ぶなら間違いなくコレ!
料理はほぼ毎日するので、それなりの容量と野菜室、冷凍室が分かれてることが必須でした。
製氷機能はあったらいい、瞬間冷凍やチルド機能は必要無い、という要件で探して、容量大きく機能も必要十分なのにコスパ最高の冷蔵庫がシャープにあり、購入して2ヶ月経ったのでレビューします。
SHARP(シャープ)の冷蔵庫「SJ-W412D-S」を2ヶ月使って分かった、よかったところ
大容量は正義!冷蔵庫は絶対に今使っている容量よりも余裕のある大きいサイズを選ぶべき
2人暮らしにはかなり大きめのサイズかな?と思って購入しましたが、大は小を兼ねると言いますし、大きめのサイズの冷蔵庫を買っておくに越したことはありません。
(小さいサイズの冷蔵庫だと作り置きしたものをボウルのまま置けない=いちいちタッパーに移し替えて…とかしないといけなくなったり、作ったのに置けなかったりします)
冷蔵庫は10年は使うと思いますので、一度小さいサイズを買ってしまうと10年間不便な思いをすることになります。
週の半分は自宅でご飯を作る or 作り置きをするなら、このサイズ感がいいです。
両開き(どっちもドア)は地味に便利!大体の家で置ける
冷蔵庫は10年くらい耐用年数があるので、その間に引っ越す可能性もあると思います。
両開きの冷蔵庫はシャープのみで、どんな間取りの家でも置ければ使えるというのは心強いです。
10万円はする高い買い物のため、引っ越す度に買い換えていたら大変な出費になります。
SHARP(シャープ)なのでプラズマクラスターの除菌機能付き!
シャープといえばプラズマクラスターの空気清浄機です。
我が家もプラズマクラスターの空気清浄機を愛用していますが、その除菌機能が「SJ-W412D-S」にも搭載されています。
一人暮らしならSHARP(シャープ)のプラズマクラスター搭載「加湿」機能付き空気清浄機を購入することをオススメする2つの理由
冷蔵庫内が清潔に保たれているのは、嬉しい限りです。
SHARP(シャープ)の冷蔵庫「SJ-W412D-S」を2ヶ月使って分かった、ちょっとイマイチなところ
野菜室が1番下…冷凍庫と位置を逆に(野菜室を真ん中に)してほしかった
本当にこれだけは…というのが野菜室と冷凍室の位置です。
あまり使わない冷凍室が真ん中に、料理の時に必ず使う野菜室が1番下に位置しています。料理の度にいちいち屈まないといけないため、ちょっと面倒です。
ここまで色々書いてきましたが、基本不自由なく使えていて僕は大満足です。
特に両開きの部分がシャープにしか無い強みで、丁寧に使って長持ちさせようと思います。