RubyでDateクラスのtodayメソッドを使って今日の日付を取得する

2018年9月21日RubyDate,Ruby,today,クラス,メソッド,日付

Rubyで今日の日付を取得したい場合、Dateクラスのtodayメソッドを使って取得することが出来ます。

Dateクラスを利用する場合、プログラムの最初にその旨を宣言する必要があるというのだけ注意しておけば、問題ありません。

以下でその使い方を実際のコードと共にまとめます。

Dateクラス(Ruby)のtodayメソッドで、今日の日付を取得する

require 'date'

today = Date.today
puts today

出力結果は以下になります。

 

$ ruby today.rb
2016-08-27

実際にDateクラスを使うかというと、まぁそんなにありません。

というのも、日付だけ取得したい時はあまり無く、日時で取得したい場合がほとんどなため「DateTimeクラス」か「Timeクラス」を使ってしまうからです。

ですが、簡易的に日付を取得したい場合はDateクラスを使えば十分なので覚えておくと便利でしょう。

2018年9月21日RubyDate,Ruby,today,クラス,メソッド,日付