【HTML5・CSS3】i要素かcssのfont-styleで文字を斜体(イタリック体)にする
文字を斜体(イタリック体)にしたい場合、htmlのi要素を使うかcssでfont-styleを指定する2通りの方法があります。
正直どちらで記述するかはその人の好みでしか無いと思っていますが、一応2通りの記述方法があるので実際にコードを書いてみます。(初めに言っておくと、表示はどちらも変わりありません。)
また、どちらの記述方法でも検索エンジンから捉えられる意味合いは同じですし、SEO上もどちらでも特に問題ありません。
htmlのi要素とcssのfont-styleプロパティで文字を斜体(イタリック体)にする
<meta charset="UTF-8"> <i>i要素での斜体(イタリック体)</i><br/> <p style="font-style:italic">cssのfont-styleプロパティでの斜体(イタリック体)</p>
実際の表示を見てみても、変わらないことが分かるでしょう。(cssを別ファイルで記述するのが面倒だったので、インラインでの指定を行っています。)
どうせi要素で斜体にしても、後からcssにて装飾を加えるのであれば「font-style:italic」での指定で良い気はするが、管理しやすい方で大丈夫だと思います。