米Amazonの月額制Prime(プライム)会員スタートは日本での年会費値上げへの布石

2018年9月21日ウェブマーケティングAmazon,prime,プライム,年会費,月額,

米Amazonは、これまで年会費99ドルのプランしか無かったPrime(プライム)会員のプランに、月額制プランを追加しました。

これにより、ユーザーは年会費99ドルのプランか月額10.99ドル(約1200円)のプランも利用することが出来るようになります。

月額制プライム会員も、基本的に年会費支払いプライム会員と利用出来る機能はほとんど同じになっており、商品代金先払いで25%オフになるサービスのみ利用できないとのことです。

外部リンク:年会費制オンリーだった「Amazonプライム」が月額プランも開始へ

米AmazonはPrime(プライム)会員の年会費が99ドルと高額に値上げされている

前提として、アメリカのAmazon.comでは既にプライム会員への値上げが行われており、日本の年会費3900円に比べるとかなり差があります。

日本のAmazon Prime(プライム)では「年会費値上げ→月額制プラン開始」になるはず

当サイトの管理である僕は、Amazon信者と言っても過言では無いくらい生活をAmazon Primeに依存しています。

その上で、現在はプライム会員を囲い込んでいる最中であり、直近の非プライム会員への送料無料を止めるアップデートでプライム会員への値上げの可能性を指摘してきました。

アメリカと足並みが揃うことは無いと思いますが、近いうちにプライム会員への年会費の値上げが来るでしょう。(遅くとも2017年までに)

すると、次に年会費を払っていたユーザーの流出に歯止めをかけるために、アメリカと同じく月額制プランを始めるはずという訳です。(僕のようにロイヤリティーの高いユーザーは、たとえ年会費が高かろうがプライム会員であり続けるからです。)

既に信者と化した僕からしたら、年会費10000円になろうが会員のままなので関係無いですが、そこまで値上げされたらPrime MusicとかPrime Photosとかしっかり使おうかな…(Prime Videoだけで元が取れている気がするけれど。)